2012年8月5日日曜日

地蔵盆、敬老の日に向けて

本日組長会議、決定事項


1 延命地蔵さん
  8月21日(火)午前8時からお身拭い、掃除
  8月22日(水)午前9時から西福寺住職による読経、子供達へ品物を配る
  8月23日(木)午後5時から後片付け

2 大日地蔵さん
  8月26日(日)午前8時からお身拭い、掃除
  8月27日(月)午前9時から西福寺住職による読経、各家庭へ品物を配る
  8月28日(火)午後5時から後片付け


地蔵盆について
・概要確認
・子供人数確認・報告

・お身拭い、掃除、後片付けは組長全員で行う。
・お供え、お花、お菓子、図書券、紅白砂糖(子供たちへ) →会計
 お供えについては、シェアしやすい物に限定
・洗剤、ゴミ袋(10,20,30リットル、透明20リットル) →副会長
・サブレー →会長

・20日までに岡野さんに電話を入れ、倉庫より備品を出すお願いをしておく。
 ダンボール3箱、お飾りのための台、テント用竹竿2本
・西福寺さんへお願い(7月中)。読経時間は9時より
・10日前ごろ「草川町の地蔵盆についての」の回覧板を回すのが理想的



3 敬老の日
  9月17日(祝・月)  
   弁当(赤飯・おかず。グレードアップをはかる)と、ビール、紅白饅頭、お漬け物
   当日は11時に瓢亭さんへ組長が取りにゆき配布

4 錦林東山学区区民体育祭
  10月 7日(日)   雨の場合8日(月・体育の日)
  □町内会対抗リレー、若者は選手候補探し。




夜明け前の南禅寺蓮池。楽しんでください。

0 件のコメント:

コメントを投稿